お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら

危機感

スポンサーリンク
勉強

【脱水への対策】人間は水の塊である

暑さが猛威をふるってますね!(~_~;) 「喉が渇いたら軽い脱水」と言われる現代。 熱中症とはいかないまでも、暑さでパフォーマンスが落ちている方も多いと思います。 この暑さに対しては、”水・塩分”をしっかり摂取する事が大切です。このブログでは、人間の構造と水分摂取の重要性についてお伝えします。
勉強

【新生活を健康に】〜食でパフォーマンスを整える〜

※一部、筆者の考察があります。 こんにちわ!CF blogです!o(^▽^)o もうじき4月になり、新生活が始まりますね。新生活は初めて尽くしの事で、何かとストレスが溜まる季節です。 色々な経験をしていく中で何よ...
勉強

【超ファシリテーション力】アベプラから学ぶ〜統率力を上げるために聴く力を高める〜

今回は、信頼されるリーダーとは?組織でうまくやっていくためにはを考えていきたいと思います! ”個の時代”の先に、新しい未来がある! 是非最後までご覧ください🙇‍♂️
勉強

【地球の未来のため僕が決断したこと】気候大災害は防げる

アメリカのジョー・バイデン大統領を筆頭に、菅政権も2050年までに温室効果ガスをゼロへ。カーボンニュートラルを目指しています。 気候変動と温室効果ガス問題は密接に関わっています。 この問題が難しいのは、諸説が複数異なるからです。それぞれが正しく、各々にメリットがあり、相反するデメリットがある。専門家の意見はとても重要です。 デジタル社会の現代では、何を発信するかよりも誰が発信するかの方が重要性が高いです。 このブログで、あなたは精神的に強くなります。真の社会平和とはなんなのか? 最悪の2020年を乗り越えた世界にはどんな力があるのか?
危機感

【人新世の「資本論」】〜日本はどの方向に進むべきか〜

もうすぐ総裁選が始まりますね!o(^▽^)o 気候変動・コロナウイルス・対中対策。色々と課題が山積みで当選後から忙しいのは確定です。最近の政治を見ていて凄く思う事があります。 悪い点の文句しか言ってないのではないか?本当の問題は解決されているのか? 今の日本が考えるべきは、今後どうなるのかではなく、今後どの方向に進んで行くかだと思いました。 今回のブログで、1つ新しい考えを出しているので是非最後までご覧ください!
勉強

【生き方革命】〜新時代に求められるものは夢中になるものを探す事〜

緊急事態宣言の延長が発表された今、自宅でSNSを見る機会も増えてきたと思います。 情報は誰でも発信できる時代、だからこそ今後が不安になる事も多くなりますよね。 今回は時の人、橋本徹氏・堀江貴文氏と今話題の人物オードリー・タン氏が語る知識とデジタルと近未来。 これから先、私たちの戦う術をお伝えしていきます。 このブログでやるべき事がはっきりします。 是非最後までご覧ください!🙇‍♀️
勉強

【コロナどうなる?】止まらないコロナ(天災) どう対策していくか

①止まらないコロナウイルス患者 ②日本全体に拡大している豪雨・土砂災害 今の日本はかつてないほどの危険な状態になっていると思っていました。 ですが、これほど危険な時を、過去の日本や世界は何度も乗り越えていました! 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ 情報がない時代にどう対処していたのか?そこからどう変わっていったのか? 考察を交えながら考えていきます。
勉強

無料要約 未来の年表〜人口減少日本でこれから起きること〜 第2部 日本を救う10の処方箋 河合雅司

未来の年表〜人口減少日本でこれから起きること〜の要約ブログです。 第2部 日本を救う10の処方箋の内容から紹介します。日本が人口減少社会にあることは「常識」。だが、その実態を正確に知る人はどのくらいいるだろうか? 第1部では「人口減少カレンダー」とし、2017年から2065年頃まで、いったい何が起こるのかを、時系列に沿って、かつ体系的に示した。第2部では、第1部で取り上げた問題への対策を「10の処方箋」として、なるべく具体的に提示した。本書は、これからの日本社会・日本経済を真摯に考えるうえでの必読書となる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました