お問い合わせフォーム
お問い合わせはこちら
スポンサーリンク

【最大化の超習慣】あらゆるパフォーマンスを最大化し、人生を100%楽しむ

勉強

※一部、筆者の考察があります。

こんにちわ!CF blogです!o(^▽^)o

3月1日、宮迫博之がオーナーのお店、芸能界で話題の『牛宮城』がスタートしました。

色々な方が手のひら返しで賞賛している中、絶えず意見を変えずに撤退を勧めているのが”ホリエモン”こと堀江貴文氏です。

色々なことをマルチにこなす彼だからこそ、見える景色があります。コメントでも出している半年後は一体どうなるのか気になるところです。

今回は、複数の作業を同時にこなし、成功し続けている人間が今、大切にしている事を学んでいきます。

このブログで、生きる勇気と行動するために必要なことが分かります。

是非最後までご覧ください🙇‍♂️

周囲に流されず、自分が見ているものだけを信じる

牛宮城の動画を見る限り、成功したような好感触の動画が多く続いています。

それでも自分が見ているものや経験から真剣に撤退のアドバイスを送り続けるにもエネルギーがいると思います。

”人生は手段”と言っている堀江氏だからこそ、このコメントには奥深さがあります。

詳しい記事はこちらをご参照ください。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

あなたには、あなたの能力がある

あなたの悩みはなんですか?

この質問に回答できなければ、あなたはアクションをまだ起こせていません。具体的かつ客観的に即答できない人は、「何か」を変えようとする意思と行動が起こせていません。

そんな人ほど、可能性の宝庫だと堀江氏は言います。アクションとは習慣です。誰にでも実行可能な事なのです。

自分の胸に手を当てた時、最初に出てくることはなんですか?そのことに集中できていますか?
自分に正直になった時、あなたにしかできない能力のきっかけが見つかります。

流行りに飛びつかず、自分の心と向き合う事で”今 夢中になれるもの。今 やるべきことが見えてきます。

今回は、堀江氏の夢中になれるものにのみ集中した結果、大切だと感じた事が詰められているこちらの本を参考にさせて頂いています。

成功を勝ち取るのに、特別な能力はいらない。
ポイントは「手持ちの能力」の最大化だ!

あなたのパフォーマンスを最大化する、ホリエ式・働き方ルーティン!

ホリエモン、最高傑作。
「ぼくのメソッドをここまではっきり明かすのは初めてだ」(著者)

本書より引用

今 やりたいことがあるが夢中になれない人は単純に情報不足です。夢中になれるものにしっかりとしたアクションを起こす事で、初めはモノマネでもいつか自分のオリジナリティが出てきます。

優秀なビジネスマンは”点”を打つ

一度起こしたアクションが次のアクションを呼び、そのアクションがまた別のアクションを呼ぶ。そうやってやり抜いてはじめて自己実現に至ります。

アクションの継続に根性や気合いはいらない。目の前に現れることに手をかけていく作業だから”アクション=習慣”という事です。

何事もチャンスを掴むためには夢中な事から様々な点を打つ事が大切です。スティーブ・ジョブズの言葉で「Connecting the dots(点を繋ぐ)」という言葉があります。

好き勝手に、夢中で打ち続けた「点」が思いがけない形で繋がり、ビジネスチャンスを描く瞬間は今のインフルエンサーを見る限り絶対に存在します。

子供は”点”を打ち続け、感性や知性を高めていきます。
知らない人はいないであろう芸術家ピカソ。彼は天才と称されていますが、15万点ともいわれる膨大な作品を量産しまくったからこそ後世に名を残す画家となりました。

アクションの点(母数)は多ければ多いほどいいです。

アイデアというのは既存のものから発展させる

意見を求められるときに他と違う事を言おうとして迷うことは無駄です。

アイデアに大事なのはオリジナリティではなく実現可能性です。

何を真似するかというその選択がアイデアになります。学び、実行し修正する過程があなたのオリジナリティになり、そこにあなたの新しいアイデアがあります。

新しさはありものを掛け合わせて誕生します。

自分を最大化させるのは他者の存在

人間がひとりでやれることには限界があります。その人が興味を持っている事が人それぞれ違うからです。やり抜いて、やり抜くための最大の資源は他者の力です。

冒頭でも触れている『牛宮城』も富山県にある焼肉屋”大将軍”の本田オーナーの存在なくしてはここまで再建はできていません。

あなたの能力を最大化させるのは間違いなく他社の存在です。あなたの近くにいる人間は、あなたにないものを持っています。

ビジネスにおいても様々な転機には、ちょっとした雑談が生まれる事が多いと言います。
やはり人生を生き抜くために欠かせないのは経験値。この動画でも、雑談やコミュニケーションからアイデアは誕生するんだと考えさせられます。是非一緒にご覧ください。

フルパワーをまとめて積み込むのが合理的

あなたが目指したいものに対して、100の能力をどこまで注ぎ込んでいますか?

最短ルートで目標に辿り着くためには、フルパワーで仕事をこなす方が最も低リスクでコスパ良く達成が可能です

これは覚悟や根性論ではなく、ありったけ積み込む方が合理的だという話です。

大切なのはスピードです。勢いよく駆け抜けられればエラーが生じた際の切り替えスピードも変わります。

アイデアは手段です。そのアイデアを選択することがオリジナリティです。

自分の決めた選択にどこまで自分を賭けられるか。そこでスキマ時間の活用や仕事とプライベートの両立で悩んでいる事だって些細な事だと感じられる寛大な心【EQ〈心の成長〉】を持てるはずです。

終わりに

最後まで読んで頂きありがとうございました!🙇‍♂️

”自分”という存在は社会から見ればちっぽけな存在。

だからこそ、他者と手を組む事が大切で、組める仲間 すなわち”点”をたくさん打っていくことが大切だということが分かりました。

そして、自分の能力を最大化させるためには、自分の選択を100%信じる事。
根性論ではなく、選択を信じることを”習慣化”させる事で、無駄をなるべく省いた最高のパフォーマンス・そして誰しもが羨むオリジナリティが生み出せます👍

堀江貴文氏は、知れば知るほど応援したくなる存在です。

彼のビジネスも成功し続け、彼が応援した『牛宮城』も成功する事を願います。

みなさんもパフォーマンスを高め、今よりも良い成果を出していきましょう!

ではまた会いましょう!(⌒▽⌒)

【参考文献】

最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術

コメント

タイトルとURLをコピーしました